トレードの勉強を初めて約1週間が経ち、大体専門用語が理解してきた。
トレードに関する本なんかを探っていると、テクニカルなことよりも精神論のことを書いている本の方が多い。
それだけ精神的な要素で結果が左右してくることも分かった。
そういう意味で、アスリートの思考だったり筋トレと関係性を述べている本もあり、
またギャンブル性もあるので、ポーカーと関係性のある本もあった。
色々と深く追求していくと面白い。
私はアスリートではないが言っている意味は分かる。筋トレはたまにだけど。。。かじっているのでよく分かる。
何よりも、昔カジノにはまっていた時期があり、独立して自分のビジネスを持ってからはカジノは卒業したが、
ポーカーは大好きである。関連付けて話されると非常によく理解できる。
あとは、環境認識。
これは難しいが、訓練すれば理解できるようになるかな。。。
この記事へのコメントはありません。